2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
昔話の読み方伝え方を考える(ムカシバナシ/ノ/ヨミカタ/ツタエカタ/オ/カンガエル)。
|
副書名。 |
食文化・環境・東日本大震災(ショクブンカ/カンキョウ/ヒガシニホン/ダイシンサイ)。
|
著者名等。 |
石井/正己‖著(イシイ,マサミ)。
|
出版者。 |
三弥井書店/東京。
|
出版年。 |
2017.7。
|
ページと大きさ。 |
260p/19cm。
|
件名。 |
民話-日本。
|
分類。 |
NDC8 版:388.1。
|
NDC9 版:388.1。
|
NDC10版:388.1。
|
ISBN。 |
978-4-8382-3323-6。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1000001063909。
|
内容紹介。 |
昔話に潜む食文化に関わる思想や、昔話に見られる自然観、昔話研究者らの業績など、東日本大震災と復興の渦中で書き継いだ文章を収録。東日本大震災後の日本が直面している課題とともに、昔話の現代的な意義について考える。。
|
著者紹介。 |
1958年東京生まれ。東京学芸大学教授、一橋大学大学院連携教授。柳田國男・松岡家記念館顧問。日本文学・民俗学専攻。著書に「昔話と観光」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001063909