2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
日本絵画の転換点 酒飯論絵巻(ニホン/カイガ/ノ/テンカンテン/シュハンロン/エマキ)。
|
副書名。 |
「絵巻」の時代から「風俗画」の時代へ(エマキ/ノ/ジダイ/カラ/フウゾクガ/ノ/ジダイ/エ)。
|
著者名等。 |
並木/誠士‖著(ナミキ,セイシ)。
|
出版者。 |
昭和堂/京都。
|
出版年。 |
2017.8。
|
ページと大きさ。 |
5,157,6p 図版16p/24cm。
|
件名。 |
絵巻物。
|
風俗画-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:721.2。
|
NDC9 版:721.2。
|
NDC10版:721.2。
|
ISBN。 |
978-4-8122-1631-6。
|
価格。 |
¥3000。
|
タイトルコード。 |
1000001065990。
|
内容紹介。 |
16世紀という日本の絵画史の転換点を、「絵巻の時代」から「風俗画の時代」への転換期であると捉え、「酒飯論絵巻」を軸に、変化の様相を明らかにする。「酒飯論絵巻」の特質や研究史についても論じる。。
|
著者紹介。 |
1955年東京都生まれ。京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科教授。同大学美術工芸資料館長。著書に「絵画の変」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001065990