2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
植物はなぜ自家受精をするのか(ショクブツ/ワ/ナゼ/ジカ/ジュセイ/オ/スル/ノカ)。
|
著者名等。 |
土松/隆志‖著(ツチマツ,タカシ)。
|
出版者。 |
慶應義塾大学出版会/東京。
|
出版年。 |
2017.8。
|
ページと大きさ。 |
9,151p/19cm。
|
シリーズ名。 |
シリーズ・遺伝子から探る生物進化 5。
|
件名。 |
植物生理学。
|
生殖。
|
分類。 |
NDC8 版:471.3。
|
NDC9 版:471.3。
|
NDC10版:471.3。
|
ISBN。 |
978-4-7664-2299-3。
|
価格。 |
¥2400。
|
タイトルコード。 |
1000001067996。
|
内容紹介。 |
ある植物は自家受精ばかり行い、また別の植物は自家受精をかたくなに拒む。このちがいは何なのか。自家受精にはどんなメリットとデメリットがあるのか。長年の論争に遺伝子解析から挑む。。
|
著者紹介。 |
1983年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻博士課程修了。博士(学術)。千葉大学大学院理学研究院生物学研究部門准教授。専門は進化生物学、集団ゲノミクス。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001067996