2025/07/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
資本論と社会主義、そして現代(シホンロン/ト/シャカイ/シュギ/ソシテ/ゲンダイ)。
|
副書名。 |
資本論150年とロシア革命100年(シホンロン/ヒャクゴジュウネン/ト/ロシア/カクメイ/ヒャクネン)。
|
著者名等。 |
現代社会問題研究会‖編(ゲンダイ/シャカイ/モンダイ/ケンキュウカイ)。
|
伊藤/修‖[ほか著](イトウ,オサム)。
|
出版者。 |
明石書店/東京。
|
出版年。 |
2017.8。
|
ページと大きさ。 |
255p/19cm。
|
件名。 |
社会主義。
|
資本論。
|
ロシア革命。
|
分類。 |
NDC8 版:309.3。
|
NDC9 版:309.3。
|
NDC10版:309.3。
|
内容細目。 |
『資本論』と現代経済学 / 伊藤/修‖著(イトウ,オサム) ; 『資本論』と日本的雇用システム / 立松/潔‖著(タテマツ,キヨシ) ; 『資本論』と独占資本の利潤率 / 熊谷/重勝‖著(クマガイ,シゲカツ) ; 中国の『資本論』研究およびその展望 / 侯/為民‖著(コウ,イミン) ; 『資本論』で「右翼ポピュリズム」を批判する / ユディット・デルハイム‖著(デルハイム,ユディット) ; ロシア「一〇月革命」とレーニン / 善明/建一‖著(ゼンミョウ,ケンイチ) ; 世界史の頁をめくったロシア革命からソ連崩壊までの総括 / 山崎/耕一郎‖著(ヤマザキ,コウイチロウ) ; 革命期ロシアにおける労働者統制をめぐって / 杉本/龍紀‖著(スギモト,タツノリ) ; 一〇月革命の重要な遺産と中国の道成功の探索 / 金/民卿‖著(キン,ミンケイ) ; 逼塞の時代に何をなすべきか / ミヒャエル・ブリー‖著(ブリー,ミヒャエル) ; 第五回中日社会主義学者シンポジウムに参加して / 杉田/憲道‖著(スギタ,ノリミチ)。
|
ISBN。 |
978-4-7503-4559-8。
|
価格。 |
¥2200。
|
タイトルコード。 |
1000001068474。
|
内容紹介。 |
資本の利潤追求原理が、経済の停滞という社会の現状を生み出している。資本と労働の関係に焦点を当てた「資本論」を取り上げるほか、ロシア革命以後の社会主義建設の苦闘を再考する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001068474