内容細目。 |
共生の三つの次元で新たな課題を考える / 尾関/周二‖著(オゼキ,シュウジ) ; 共生社会と人権 / 宮本/憲一‖著(ミヤモト,ケンイチ) ; 「多元的共生社会」理念と時代閉塞を超えるリアリティ / 亀山/純生‖著(カメヤマ,スミオ) ; <地域>・<農>の再生と共生社会のこれから / 古沢/広祐‖著(フルサワ,コウユウ) ; コミュニタリアンな社会システムの理論へ向けて / 岡野/一郎‖著(オカノ,イチロウ) ; 農山村の自然資源管理に向けて / 桑原/考史‖企画代表(クワバラ,タカシ) ; 地域的な議論の場の創造に向けて / 澤/佳成‖企画代表(サワ,ヨシナリ) ; 震災・復興と地域の力 / 古沢/広祐‖企画代表(フルサワ,コウユウ) ; コミュニティ研究の先駆者たち / 増田/敬祐‖企画代表(マスダ,ケイスケ) ; 文化・自然・ジェンダー / 岡野/一郎‖企画代表(オカノ,イチロウ) ; 現代日本における「共生」哲学概念の解析 / 王/青‖著(オウ,セイ) ; 都心と郊外のハシブトガラス幼鳥の生息状況の比較 / 吉原/正人‖著(ヨシハラ,マサト) ; 学校給食への地場食材供給システムの形成と展開条件 / 山田/浩子‖著(ヤマダ,ヒロコ) ; コウノトリの野生復帰を通した地域づくりのための環境教育・ESDの展開と役割 / 田開/寛太郎‖著(タビラキ,カンタロウ) ; 日本の農業直接支払における生物調査活動に対する行政介入の実態 / 桑原/考史‖著(クワバラ,タカシ) ; Financing Empowerment of Women in Nepal / Balaram SHRESTHA‖著(シュレスタ,B.) ; 農業におけるソーラーシェアリング発電の展開可能性 / 關/信彦‖著(セキ,ノブヒコ) ; 震災後の地域再生における「コミュニティカフェ」の役割 / 大友/和佳子‖著(オオトモ,ワカコ) ; ウエイスト・ピッカー(有価廃棄物回収人)と地域社会との協働による廃棄物管理改善の方向性に関する考察 / 佐藤/秀樹‖著(サトウ,ヒデキ) ; 竹村牧男著『ブッディスト・エコロジー-共生・環境・いのちの思想-』 / 亀山/純生‖著(カメヤマ,スミオ) ; 尾関周二,環境思想・教育研究会編『「環境を守る」とはどういうことか』 / 島崎/隆‖著(シマザキ,タカシ) ; 國學院大學研究開発推進センター編,古沢広祐責任編集『共存学4-多文化世界の可能性』 / 岡野/一郎‖著(オカノ,イチロウ) ; 尾関周二・矢口芳生監修/亀山純生・木村光伸編『共生社会Ⅰ』 / 鈴木/敏正‖著(スズキ,トシマサ) ; 尾関周二・矢口芳生監修/古沢広祐・津谷好人・岡野一郎編『共生社会Ⅱ』 / 岡田/知弘‖著(オカダ,トモヒロ) ; 西川潤/マルク・アンベール編『共生主義宣言』 / 布施/元‖著(フセ,モトイ)。
|