2025/07/20
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
新次元の日中関係(シンジゲン/ノ/ニッチュウ/カンケイ)。
|
著者名等。 |
高橋/五郎‖編著(タカハシ,ゴロウ)。
|
出版者。 |
日本評論社/東京。
|
出版年。 |
2017.9。
|
ページと大きさ。 |
12,464p/21cm。
|
件名。 |
日本-対外関係-中国。
|
分類。 |
NDC8 版:319.1022。
|
NDC9 版:319.1022。
|
NDC10版:319.1022。
|
内容細目。 |
日中関係の三層構造とその矛盾・発展 / 高橋/五郎‖著(タカハシ,ゴロウ) ; 「私の日中関係安定論」について / 高橋/五郎‖著(タカハシ,ゴロウ) ; グローバル中国との付き合い方 / 毛里/和子‖著(モウリ,カズコ) ; 日中関係の将来と現状 / 莫/邦富‖著(モー,バンフ) ; まず中国や日中関係に関する方法論の見直し / 朱/建榮‖著(ツゥ,ジェンロン) ; 迷走する中国経済 / 柯/隆‖著(カ,リュウ) ; 日中関係における大きな障碍 / 劉/柏林‖著(リュウ,ハクリン) ; 領土・歴史・海洋「三重の対立」をいかに克服するか / 川村/範行‖著(カワムラ,ノリユキ) ; 研究機関誌の論調からみる中国の対日政策(二〇一二〜二〇一五) / 王/広涛‖著(オウ,コウトウ) ; 都市交通問題の日中比較分析と「東京モデル」 / 李/春利‖著(リ,シュンリ) ; グローバル化時代の日中協力とその展望 / 佐藤/元彦‖著(サトウ,モトヒコ) ; 新しい時代に向かう日中金融関係 / 田代/秀敏‖著(タシロ,ヒデトシ) ; 中国における日系企業の社会責任・社会貢献活動の原理と実態 / 高橋/五郎‖著(タカハシ,ゴロウ) ; 新時代の中国市場における競争優位戦略 / 服部/健治‖著(ハットリ,ケンジ) ; 中国における日系企業の貢献のダイナミズム / 田中/英式‖著(タナカ,ヒデノリ) ; 電気事業にみる企業の社会貢献活動 / 大澤/正治‖著(オオサワ,マサハル) ; 食料品の日中間における付加価値貿易の構造的実態と今後 / 高橋/五郎‖著(タカハシ,ゴロウ) ; 中国における日系食品産業の成果と課題 / 大島/一二‖著(オオシマ,カズツグ) ; 「包」が進める農業規模経営についての一考察 / 原田/忠直‖著(ハラタ,タダナオ) ; 中日間の越境するサブカルチャー / 周/星‖著(シュウ,セイ) ; 中国の文化外交と華人社会との関わり / 奈倉/京子‖著(ナグラ,キョウコ) ; 二一世紀の国民国家建設の可能性 / 高/明潔‖著(コウ,メイケツ) ; グローバリゼーションと格差社会の形成 / 唐/燕霞‖著(トウ,エンカ) ; 留学と日中関係 / 大澤/肇‖著(オオサワ,ハジメ)。
|
ISBN。 |
978-4-535-58715-1。
|
価格。 |
¥3700。
|
タイトルコード。 |
1000001073470。
|
内容紹介。 |
中国のさまざまな分野を専門とする執筆陣による論文集。日中関係全般にわたる現状分析、課題や展望を考察するほか、新しい次元に向かう日中関係を日中政府関係論と日中民間関係論から述べる。。
|
著者紹介。 |
千葉大学大学院博士課程修了。愛知大学国際中国学研究センター所長、大学院中国研究科長、現代中国学部教授。著書に「デジタル食品の恐怖」「日中食品汚染」「中国経済の構造転換と農業」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001073470