2025/05/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
凱旋門と活人画の風俗史(ガイセンモン/ト/カツジンガ/ノ/フウゾクシ)。
|
副書名。 |
儚きスペクタクルの力(ハカナキ/スペクタクル/ノ/チカラ)。
|
著者名等。 |
京谷/啓徳‖著(キョウタニ,ヨシノリ)。
|
出版者。 |
講談社/東京。
|
出版年。 |
2017.9。
|
ページと大きさ。 |
325p/19cm。
|
シリーズ名。 |
講談社選書メチエ 660。
|
件名。 |
見世物-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:779.4。
|
NDC9 版:779.4。
|
NDC10版:779.4。
|
ISBN。 |
978-4-06-258663-4。
|
価格。 |
¥1850。
|
タイトルコード。 |
1000001073624。
|
内容紹介。 |
仮設建造物としての「凱旋門」と、人間の演じた絵画「活人画」。ルネサンス宮廷に復活した儚きスペクタクルの役割や、いかに市民社会に受け継がれたのかを検討し、それらが明治期以降の日本に移入されていく経緯をたどる。。
|
著者紹介。 |
1969年香港生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(文学)。九州大学大学院人文科学研究院准教授。「ボルソ・デステとスキファノイア壁画」でマルコ・ポーロ賞等受賞。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001073624