2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
日本の癩対策の誤りと「名誉回復」(ニホン/ノ/ライタイサク/ノ/アヤマリ/ト/メイヨ/カイフク)。
|
副書名。 |
今、改めてハンセン病対策を考える(イマ/アラタメテ/ハンセンビョウ/タイサク/オ/カンガエル)。
|
著者名等。 |
成田/稔‖著(ナリタ,ミノル)。
|
出版者。 |
明石書店/東京。
|
出版年。 |
2017.9。
|
ページと大きさ。 |
230p/20cm。
|
シリーズ名。 |
世界人権問題叢書 100。
|
件名。 |
ハンセン病。
|
分類。 |
NDC8 版:498.6。
|
NDC9 版:498.6。
|
NDC10版:498.6。
|
ISBN。 |
978-4-7503-4569-7。
|
価格。 |
¥3200。
|
タイトルコード。 |
1000001075027。
|
内容紹介。 |
国立療養所多磨全生園の園長として、癩(らい)病=ハンセン病治療に長年携わった著者が、隔離を継続した癩対策の誤りの根源を振り返り、差別や偏見の克服、そして名誉回復とは何かを問う。機関誌『多磨』掲載ほかをまとめる。。
|
著者紹介。 |
1927年札幌生まれ。東京大学医学部付属医学専門部卒業。国立ハンセン病資料館館長。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001075027