2025/07/28
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
構造としての語り(コウゾウ/ト/シテ/ノ/カタリ)。
|
著者名等。 |
小森/陽一‖著(コモリ,ヨウイチ)。
|
版次。 |
増補版。
|
出版者。 |
青弓社/東京。
|
出版年。 |
2017.9。
|
ページと大きさ。 |
468p/22cm。
|
シリーズ名。 |
青弓社ルネサンス 6。
|
件名。 |
小説(日本)。
|
分類。 |
NDC8 版:910.26。
|
NDC9 版:910.26。
|
NDC10版:910.26。
|
ISBN。 |
978-4-7872-9237-7。
|
価格。 |
¥6000。
|
タイトルコード。 |
1000001075172。
|
内容紹介。 |
宮沢賢治「銀河鉄道の夜」などさまざまな作品を、クリステヴァやボードリヤール、バルトらの文学論も援用しながら多元的で重層的に読み込み、近代日本文学の<語りの構造>を解明する。「百年目の「こころ」」を加えた増補版。。
|
著者紹介。 |
1953年東京都生まれ。東京大学大学院総合文化研究科教授。「九条の会」事務局長。専攻は日本近代文学。著書に「文体としての物語」「13歳からの夏目漱石」「漱石を読みなおす」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001075172