2025/05/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
子ども・若者支援と社会教育(コドモ/ワカモノ/シエン/ト/シャカイ/キョウイク)。
|
著者名等。 |
日本社会教育学会年報編集委員会‖編集(ニホン/シャカイ/キョウイク/ガッカイ)。
|
出版者。 |
東洋館出版社/東京。
|
出版年。 |
2017.9。
|
ページと大きさ。 |
253p/21cm。
|
シリーズ名。 |
日本の社会教育 第61集。
|
件名。 |
青少年教育。
|
分類。 |
NDC8 版:379.3。
|
NDC9 版:379.3。
|
NDC10版:379.3。
|
内容細目。 |
序:子ども・若者支援における「社会教育的支援」の枠組み / 生田/周二‖著(イクタ,シュウジ) ; 社会教育・青少年教育関係専門職をめぐる歴史的経緯と社会教育行政の課題 / 上野/景三‖著(ウエノ,ケイゾウ) ; 20世紀後半からの“子ども”政策の二大潮流とその考察 / 小木/美代子‖著(オギ,ミヨコ) ; 青年期に求められる自立に関する歴史的検討 / 大山/宏‖著(オオヤマ,ヒロシ) ; 若者支援と主権者教育 / 矢口/悦子‖著(ヤグチ,エツコ) ; 子ども支援実践における専門性の現代的構造 / 宮崎/隆志‖著(ミヤザキ,タカシ) ; 社会教育における子ども・青年の人格形成支援の方法と支援者養成 / 大村/惠‖著(オオムラ,メグミ) ; 若者施設を基盤としたユースワークの展開とそこにおけるスタッフの専門性 / 水野/篤夫‖著(ミズノ,アツオ) ; 英国におけるユースワーカーの資格・養成制度 / 川野/麻衣子‖著(カワノ,マイコ) ; スウェーデンにおける子ども・若者を対象としたアウトリーチ事業 / 松田/弥花‖著(マツダ,ヤカ) ; ドイツ社会教育専門職養成と子ども・若者支援職 / 大串/隆吉‖著(オオグシ,リュウキチ) ; 地域子ども活動団体の現状と支援観 / 渡邊/洋子‖著(ワタナベ,ヨウコ) ; 若者を居場所から仕事の世界へ導く社会教育的支援アプローチ / 佐藤/洋作‖著(サトウ,ヨウサク) ; 高校生の「社会的・職業的自立」を支援する社会教育行政の役割 / 梶野/光信‖著(カジノ,ミツノブ) ; 若者問題に対する公民館実践の課題と可能性 / 井口/啓太郎‖著(イグチ,ケイタロウ) ; 若年無業女性への支援と社会教育 / 飯島/絵理‖著(イイジマ,エリ) ; 基礎自治体による子ども・若者の就労支援に関する研究 / 川原/健太郎‖著(カワハラ,ケンタロウ) ; 若者支援実施団体の多様性とその下での社会教育の位置づけ / 南出/吉祥‖著(ミナミデ,ヨシナリ)。
|
ISBN。 |
978-4-491-03417-1。
|
価格。 |
¥2900。
|
タイトルコード。 |
1000001078573。
|
内容紹介。 |
日本社会教育学会のプロジェクト研究(2013-2016年度)の研究成果を年報としてまとめた書。子ども・若者支援に関する社会教育的なアプローチの歴史と実践を掘り起こし、その意義と可能性、課題を整理し問題提起する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 1 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 009330838。
|
- 配架場所:
- 3F / 西(W) / W68~W70 / 社会科学。
|
- 請求記号:
- 379.3/ニホ コ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001078573