2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
石井正敏著作集 1(イシイ/マサトシ/チョサクシュウ)。
|
各巻書名。 |
古代の日本列島と東アジア。
|
著者名等。 |
石井/正敏‖著(イシイ,マサトシ)。
|
出版者。 |
勉誠出版/東京。
|
出版年。 |
2017.10。
|
ページと大きさ。 |
8,434,23p/22cm。
|
件名。 |
日本-対外関係-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:210.18。
|
NDC9 版:210.18。
|
NDC10版:210.18。
|
内容細目。 |
五世紀の日韓関係 ; 『日本書紀』隋使裴世清の朝見記事について ; 日本・渤海間の名分関係 ; 八・九世紀の日羅関係 ; 九世紀の日本・唐・新羅三国間貿易について ; 円仁と張宝高 ; 大宰府鴻臚館と張宝高時代を中心とする日本・新羅関係 ; 貞観十一年の震災と外寇 ; 貞観十一年の天災と外寇 ; 東アジア史からみた鞠智城 ; 『金液還丹百問訣』にみえる渤海商人李光玄について ; 『日本書紀』金春秋来日記事について ; 藤原定家書写『長秋記』紙背文書「高麗渤海関係某書状」について ; 東アジアの変動と日本外交。
|
ISBN。 |
978-4-585-22201-9。
|
価格。 |
¥10000。
|
タイトルコード。 |
1000001078953。
|
内容紹介。 |
虚心に史料と対峙し、卓越した業績を残した、古代・中世対外関係史の碩学・石井正敏の著作集。5〜10世紀におよぶ日本列島と東アジア諸国・諸地域との関係性を、史料の博捜・吟味により描き出した論考14篇を収載。。
|
著者紹介。 |
中央大学名誉教授。専門は古代・中世対外関係史。著書に「日本渤海関係史の研究」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 009411927。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 210.18/10078/1。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001078953