2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
水俣の記憶を紡ぐ(ミナマタ/ノ/キオク/オ/ツムグ)。
|
副書名。 |
響き合うモノと語りの歴史人類学(ヒビキアウ/モノ/ト/カタリ/ノ/レキシ/ジンルイガク)。
|
著者名等。 |
下田/健太郎‖著(シモダ,ケンタロウ)。
|
出版者。 |
慶應義塾大学出版会/東京。
|
出版年。 |
2017.10。
|
ページと大きさ。 |
2,283,2p/22cm。
|
件名。 |
水俣病。
|
分類。 |
NDC8 版:493.152。
|
NDC9 版:493.152。
|
NDC10版:493.152。
|
ISBN。 |
978-4-7664-2483-6。
|
価格。 |
¥5000。
|
タイトルコード。 |
1000001081060。
|
内容紹介。 |
2006年から2015年にかけて水俣・芦北地域で行ったフィールドワークに基づき、水俣病経験が想起され、その記憶が紡がれていくありようを、歴史人類学の視点から明らかにする。。
|
著者紹介。 |
1984年東京生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。博士(史学)。日本学術振興会特別研究員(PD)。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001081060