2025/05/20
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
アメリカを探る(アメリカ/オ/サグル)。
|
副書名。 |
自然と作為(シゼン/ト/サクイ)。
|
著者名等。 |
斎藤/眞‖[著](サイトウ,マコト)。
|
古矢/旬‖監修(フルヤ,ジュン)。
|
久保/文明‖監修(クボ,フミアキ)。
|
出版者。 |
みすず書房/東京。
|
出版年。 |
2017.10。
|
ページと大きさ。 |
291p/22cm。
|
件名。 |
アメリカ合衆国研究。
|
分類。 |
NDC8 版:253。
|
NDC9 版:253。
|
NDC10版:253。
|
内容細目。 |
契約による社会形成 ; アメリカ革命と宗教 ; 制度的政教分離と心情的政教融合 ; 政治構造と政教分離 ; 建国期アメリカの防衛思想 ; アメリカ外交の原型 ; 第一次大戦とアメリカ社会 ; アメリカ大統領職の変質 素描 ; ポストモダンの大統領の登場? ; 『アメリカの対外政策決定と議会』序論 ; 草創期アメリカ研究の目的意識 ; 日本におけるアメリカ研究。
|
ISBN。 |
978-4-622-08644-4。
|
価格。 |
¥5500。
|
タイトルコード。 |
1000001082383。
|
内容紹介。 |
アメリカ研究の第一人者がみずから編みながら遺した論集。アメリカ建国前後の政治と宗教の実態からアメリカの根っこを描き、その水脈がその後の外交・戦争・大統領・議会などにどう現れてくるかを明らかにする。。
|
著者紹介。 |
1921〜2008年。東京生まれ。東京大学法学部政治学科卒業。国際基督教大学教授などを務めた。1997年文化功労者、2005年文化勲章受章。著書に「アメリカ現代史」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001082383