2025/05/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
教育の見方・考え方(キョウイク/ノ/ミカタ/カンガエカタ)。
|
副書名。 |
教育の思想・歴史(キョウイク/ノ/シソウ/レキシ)。
|
著者名等。 |
石村/卓也‖著(イシムラ,タクヤ)。
|
伊藤/朋子‖著(イトウ,トモコ)。
|
出版者。 |
晃洋書房/京都。
|
出版年。 |
2017.10。
|
ページと大きさ。 |
7,211p/21cm。
|
件名。 |
教育学-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:371.2。
|
NDC9 版:371.2。
|
NDC10版:371.2。
|
ISBN。 |
978-4-7710-2948-4。
|
価格。 |
¥2700。
|
タイトルコード。 |
1000001083852。
|
内容紹介。 |
「人間にとってなぜ教育が必要か」を課題として、西洋および日本の教育の思想と歴史を思考し、これからの教育のポイントを押さえる。教育をつかさどることを職務とする教職の本質に迫るテキスト。。
|
著者紹介。 |
大和大学教育学部教授。専門は教育行財政、学校経営など。。
|
甲南大学文学部教授。専門は教育哲学、教育方法学など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001083852