2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
台湾における「日本」イメージの変化、1945-2003(タイワン/ニ/オケル/ニホン/イメージ/ノ/ヘンカ/センキュウヒャクヨンジュウゴ/ニセンサン)。
|
副書名。 |
「哈日現象」の展開について(ハーリ/ゲンショウ/ノ/テンカイ/ニ/ツイテ)。
|
著者名等。 |
李/衣雲‖著(リ,イウン)。
|
出版者。 |
三元社/東京。
|
出版年。 |
2017.10。
|
ページと大きさ。 |
8,441p/22cm。
|
件名。 |
台湾-対外関係-日本-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:319.22401。
|
NDC9 版:319.22401。
|
NDC10版:319.22401。
|
ISBN。 |
978-4-88303-445-1。
|
価格。 |
¥6200。
|
タイトルコード。 |
1000001083925。
|
内容紹介。 |
台湾では、なぜ日本の大衆文化が爆発的ブームとなったのか。台湾・日本・中国間における日本と中国のイメージの変化について、脱日本化と中国化、台湾人の集合的記憶など歴史的文脈のもつれを解きほぐし、実態を明らかにする。。
|
著者紹介。 |
東京大学大学院人文社会系研究科博士号取得。台湾・国立政治大学台湾史研究所・准教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001083925