2025/05/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
河川堤防の技術史(カセン/テイボウ/ノ/ギジュツシ)。
|
著者名等。 |
山本/晃一‖著(ヤマモト,コウイチ)。
|
河川財団‖企画(カセン/ザイダン)。
|
出版者。 |
技報堂出版/東京。
|
出版年。 |
2017.10。
|
ページと大きさ。 |
6,487p/21cm。
|
件名。 |
堤防-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:517.57。
|
NDC9 版:517.57。
|
NDC10版:517.57。
|
ISBN。 |
978-4-7655-1850-5。
|
価格。 |
¥3200。
|
タイトルコード。 |
1000001084027。
|
内容紹介。 |
河川管理施設として最も重要であり、かつ合理的機能評価が難しい堤防。古代〜近世初頭の堤防技術から、近代技術の導入とその消化、平成時代の堤防技術まで、技術の変遷史を記す。また、今後の技術の方向についても述べる。。
|
著者紹介。 |
東京工業大学大学院修士修了(土木工学)。工学博士。公益財団法人河川財団研究フェロー。科学技術庁長官賞科学技術功労者。著書に「沖積河川学」「日本の水制」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001084027