2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
文学とアダプテーション [1](ブンガク/ト/アダプテーション)。
|
各巻書名。 |
ヨーロッパの文化的変容。
|
著者名等。 |
小川/公代‖編(オガワ,キミヨ)。
|
村田/真一‖編(ムラタ,シンイチ)。
|
吉村/和明‖編(ヨシムラ,カズアキ)。
|
出版者。 |
春風社/横浜。
|
出版年。 |
2017.10。
|
ページと大きさ。 |
384,10p/20cm。
|
件名。 |
文学。
|
翻案。
|
分類。 |
NDC8 版:904。
|
NDC9 版:904。
|
NDC10版:904。
|
内容細目。 |
「アダプテーション論的転回」に向けて / 沼野/充義‖著(ヌマノ,ミツヨシ) ; アダプテーション研究とは? / 小川/公代‖著(オガワ,キミヨ) ; フランス文学から映画へ / 野崎/歓‖著(ノザキ,カン) ; ドイツ語圏の翻案映画 / 眞鍋/正紀‖著(マナベ,マサノリ) ; イギリスからハリウッドとボリウッドへ / 新井/潤美‖著(アライ,メグミ) ; 福祉国家のためのディケンズ? / 秦/邦生‖著(シン,クニオ) ; 翻案としての舞台上演 / 村田/真一‖著(ムラタ,シンイチ) ; フランス・ミュージカルの魅力 / 渡辺/諒‖著(ワタナベ,リョウ) ; 他人の記憶を描く / 笠間/直穂子‖著(カサマ,ナオコ) ; イタリア映画における原作小説とオペラ / 堤/康徳‖著(ツツミ,ヤスノリ) ; ジョルジュ・メリエスにおける「翻案」 / 吉村/和明‖著(ヨシムラ,カズアキ) ; コウルリッジの「生の哲学」 / 小川/公代‖著(オガワ,キミヨ) ; ボスニアの奇想 / 奥/彩子‖著(オク,アヤコ) ; 壊れたテンペスト / ジョン・ウィリアムズ‖著(ウィリアムズ,ジョン) ; 可能性としてのアダプテーション / 吉村/和明‖著(ヨシムラ,カズアキ)。
|
ISBN。 |
978-4-86110-559-3。
|
価格。 |
¥3200。
|
タイトルコード。 |
1000001084327。
|
内容紹介。 |
文学から映画へ、ミュージカルへ、漫画へ、オペラへ。フランス、ドイツ、イギリス、ロシア、イタリア、ボスニアにおける作家・作品の諸相を探り、再創造としてのアダプテーションがもつ豊かな可能性を明らかにする。。
|
著者紹介。 |
上智大学外国語学部所属。専攻は英文学。。
|
上智大学外国語学部所属。専攻はロシア演劇、ロシア文化論、比較演劇。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001084327