2025/07/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
不便益(フベンエキ)。
|
副書名。 |
手間をかけるシステムのデザイン(テマ/オ/カケル/システム/ノ/デザイン)。
|
著者名等。 |
川上/浩司‖編著(カワカミ,ヒロシ)。
|
平岡/敏洋‖共著(ヒラオカ,トシヒロ)。
|
小北/麻記子‖共著(オキタ,マキコ)。
|
半田/久志‖共著(ハンダ,ヒサシ)。
|
谷口/忠大‖共著(タニグチ,タダヒロ)。
|
塩瀬/隆之‖共著(シオセ,タカユキ)。
|
岡田/美智男‖共著(オカダ,ミチオ)。
|
泉/朋子‖共著(イズミ,トモコ)。
|
仲谷/善雄‖共著(ナカタニ,ヨシオ)。
|
西本/一志‖共著(ニシモト,カズシ)。
|
須藤/秀紹‖共著(スドウ,ヒデツグ)。
|
白川/智弘‖共著(シラカワ,トモヒロ)。
|
出版者。 |
近代科学社/東京。
|
出版年。 |
2017.10。
|
ページと大きさ。 |
6,214p/24cm。
|
件名。 |
デザイン(工業)。
|
人間工学。
|
分類。 |
NDC8 版:501.8。
|
NDC9 版:501.83。
|
NDC10版:501.83。
|
ISBN。 |
978-4-7649-0550-4。
|
価格。 |
¥3200。
|
タイトルコード。 |
1000001085702。
|
内容紹介。 |
不便だからこそ得られる効用、不便益。「自動車の運転支援」「義手のデザイン」「妨害による支援」といった事例を紹介し、「不便益とはなにか」「不便益をもたらすシステムのデザイン方法とは」を探究する。。
|
著者紹介。 |
京都大学大学院工学研究科修士課程修了。同大学デザイン学ユニット特定教授。博士(工学)。著書に「不便から生まれるデザイン」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001085702