2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
なぜ私たちは生きているのか(ナゼ/ワタクシタチ/ワ/イキテ/イル/ノカ)。
|
副書名。 |
シュタイナー人智学とキリスト教神学の対話(シュタイナー/ジンチガク/ト/キリストキョウ/シンガク/ノ/タイワ)。
|
著者名等。 |
佐藤/優‖著(サトウ,マサル)。
|
高橋/巖‖著(タカハシ,イワオ)。
|
出版者。 |
平凡社/東京。
|
出版年。 |
2017.11。
|
ページと大きさ。 |
197p/18cm。
|
シリーズ名。 |
平凡社新書 858。
|
件名。 |
人智学。
|
神学。
|
分類。 |
NDC8 版:115.7。
|
NDC9 版:115.7。
|
NDC10版:115.7。
|
ISBN。 |
978-4-582-85858-7。
|
価格。 |
¥800。
|
タイトルコード。 |
1000001087568。
|
内容紹介。 |
「生きづらさ」の根源は何か。国家・資本・宗教を切り口に、精神世界の重要性を説くシュタイナー人智学の第一人者・高橋巌と、キリスト教神学と現代社会を取り結ぶ著作活動をつづける佐藤優が、世界のあり方を問い直す。。
|
著者紹介。 |
1960年生まれ。同志社大学大学院神学研究科修了。元外務省主任分析官。「国家の罠」で毎日出版文化賞特別賞。。
|
東京生まれ。ルドルフ・シュタイナーと人智学の研究、翻訳を行う。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001087568