2025/05/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
ヴィーコ論集成(ヴィーコ/ロン/シュウセイ)。
|
著者名等。 |
上村/忠男‖[著](ウエムラ,タダオ)。
|
出版者。 |
みすず書房/東京。
|
出版年。 |
2017.11。
|
ページと大きさ。 |
460,48p/22cm。
|
分類。 |
NDC8 版:137。
|
NDC9 版:137。
|
NDC10版:137。
|
内容細目。 |
ヴィーコとヨーロッパ的諸科学の危機 ; ヴィーコ ; 数学と医学のあいだで ; 喩としての『自伝』 ; 森のバロック ; ヴィーコのゼノン ; B・クローチェの『ヴィーコの哲学』 ; K・レーヴィットのヴィーコ論 ; サイードのヴィーコ ; 修辞のバロック ; スピノザ、ヴィーコ、現代政治思想 ; ヴィーコ ; バロックとポストモダン。
|
ISBN。 |
978-4-622-08665-9。
|
価格。 |
¥10000。
|
タイトルコード。 |
1000001087626。
|
内容紹介。 |
主著「新しい学」を筆頭に徹底した学問批判を展開したイタリアの哲学者ジャンバッティスタ・ヴィーコ。その透徹した思考と生涯を研究してきた第一人者による長年にわたる諸論考を集成。。
|
著者紹介。 |
1941年兵庫県生まれ。東京大学大学院社会学研究科(国際関係論)修士課程修了。東京外国語大学名誉教授。学問論・思想史専攻。著書に「ヴィーコの懐疑」「ヘテロトピアの思考」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 100159912。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 137/ウエ ウ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001087626