2025/05/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
明治維新150年を考える(メイジ/イシン/ヒャクゴジュウネン/オ/カンガエル)。
|
著者名等。 |
一色/清‖モデレーター(イッシキ,キヨシ)。
|
姜/尚中‖モデレーター(カン,サンジュン)。
|
赤坂/憲雄‖著(アカサカ,ノリオ)。
|
石川/健治‖著(イシカワ,ケンジ)。
|
井手/英策‖著(イデ,エイサク)。
|
澤地/久枝‖著(サワチ,ヒサエ)。
|
高橋/源一郎‖著(タカハシ,ゲンイチロウ)。
|
行定/勲‖著(ユキサダ,イサオ)。
|
出版者。 |
集英社/東京。
|
出版年。 |
2017.11。
|
ページと大きさ。 |
314p/18cm。
|
シリーズ名。 |
集英社新書 0906。
|
「本と新聞の大学」講義録。
|
分類。 |
NDC8 版:304。
|
NDC9 版:304。
|
NDC10版:304。
|
内容細目。 |
これまでの日本、これからの日本 / 一色/清‖述(イッシキ,キヨシ) ; 何が失われたのか / 赤坂/憲雄‖述(アカサカ,ノリオ) ; 沈潜し、再浮上する財政の歴史から「いま」を読み解く / 井手/英策‖述(イデ,エイサク) ; 故郷への眼差し / 行定/勲‖述(ユキサダ,イサオ) ; 国民主権と天皇制 / 石川/健治‖述(イシカワ,ケンジ) ; 人はどこにいたのか / 澤地/久枝‖述(サワチ,ヒサエ) ; 小説の誕生 / 高橋/源一郎‖述(タカハシ,ゲンイチロウ) ; 一五〇年のメディアとジャーナリズム / 一色/清‖述(イッシキ,キヨシ)。
|
ISBN。 |
978-4-08-721006-4。
|
価格。 |
¥900。
|
タイトルコード。 |
1000001087890。
|
内容紹介。 |
私たちは何を得て、何を失ったのか。この国を呪縛してきたものの正体とは。実力派メンバーが従来の「近代日本」像に新たな光をあて、日本の今後を考える。連続講座「本と新聞の大学」第5期を書籍化した、白熱の講義録。。
|
著者紹介。 |
朝日新聞社教育コーディネーター。。
|
政治学者。東京大学名誉教授。熊本県立劇場理事長兼館長。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 1 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 009283219。
|
- 配架場所:
- 3F / 西(W) / W46~W47 / 社会科学。
|
- 請求記号:
- S304/イツ メ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001087890