2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
クラシック音楽とは何か(クラシック/オンガク/トワ/ナニカ)。
|
著者名等。 |
岡田/暁生‖著(オカダ,アケオ)。
|
出版者。 |
小学館/東京。
|
出版年。 |
2017.11。
|
ページと大きさ。 |
315p/19cm。
|
件名。 |
音楽。
|
分類。 |
NDC8 版:760。
|
NDC9 版:760。
|
NDC10版:760。
|
ISBN。 |
978-4-09-388583-6。
|
価格。 |
¥1200。
|
タイトルコード。 |
1000001089315。
|
内容紹介。 |
交響曲にはなぜ複数の楽章があるのか。モーツァルトとベートーヴェンの違いは-。門外漢が「どうして?」と問うクラシック音楽の“死角”をわかりやすく解説する。『クラシックプレミアム』連載に加筆し書籍化。。
|
著者紹介。 |
1960年京都生まれ。音楽学者。京都大学人文科学研究所教授、文学博士。「オペラの運命」でサントリー学芸賞、「ピアニストになりたい!」で芸術選奨文部科学大臣新人賞受賞。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001089315