2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
シリーズ日本文学の展望を拓く 5(シリーズ/ニホン/ブンガク/ノ/テンボウ/オ/ヒラク)。
|
各巻書名。 |
資料学の現在。
|
著者名等。 |
小峯/和明‖監修(コミネ,カズアキ)。
|
出版者。 |
笠間書院/東京。
|
出版年。 |
2017.11。
|
ページと大きさ。 |
22,378p/22cm。
|
件名。 |
日本文学。
|
分類。 |
NDC8 版:910.8。
|
NDC9 版:910.8。
|
NDC10版:910.8。
|
内容細目。 |
<説話本>小考 / 小峯/和明‖著(コミネ,カズアキ) ; 鹿児島県歴史資料センター黎明館寄託・個人蔵『<武家物語絵巻>』について / 鈴木/彰‖著(スズキ,アキラ) ; 国文学研究資料館蔵『大橋の中将』翻刻・略解題 / 粂/汐里‖著(クメ,シオリ) ; 立教大学図書館蔵『<安珍清姫絵巻>』について / 大貫/真実‖著(オオヌキ,マミ) ; 『如來在金棺囑累清淨莊嚴敬福經』の新出本文 / 蔡/穗玲‖著(サイ,スイレイ) ; 名古屋大学蔵本『百因縁集』の成立圏 / 中根/千絵‖著(ナカネ,チエ) ; 『諸社口決』と伊勢灌頂・中世日本紀説 / 高橋/悠介‖著(タカハシ,ユウスケ) ; 圓通寺藏『血脈鈔』紹介と翻刻 / 渡辺/匡一‖著(ワタナベ,キョウイチ) ; 澄憲と『如意輪講式』 / 柴/佳世乃‖著(シバ,カヨノ) ; 今川氏親の『太平記』観 / 和田/琢磨‖著(ワダ,タクマ) ; 敷衍する歴史物語 / 目黒/将史‖著(メグロ,マサシ) ; 『中山世鑑』の伝本について / 小此木/敏明‖著(オコノギ,トシアキ) ; 横山重と南方熊楠 / 伊藤/慎吾‖著(イトウ,シンゴ) ; 翻印 南部家旧蔵群書類従本『散木奇歌集』頭書 / 山田/洋嗣‖著(ヤマダ,ヒロツグ) ; 地域における書物の集成 / 渡辺/麻里子‖著(ワタナベ,マリコ) ; 漢字・字喃研究院所蔵文献をめぐって / グエン・ティ・オワイン‖著(グエン,ティ・オワイン)。
|
ISBN。 |
978-4-305-70885-4。
|
価格。 |
¥9000。
|
タイトルコード。 |
1000001092311。
|
内容紹介。 |
日本文学あるいは日本文学研究のもつ可能性を、さまざまな観点から展望するシリーズ。5は、資料学に焦点をあて、新出資料の意義づけなどを検討することで未開拓の研究領域を示し、今後の文学研究の可能性を探る。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001092311