2025/07/23
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
女たちの「謀叛」(オンナタチ/ノ/ムホン)。
|
副書名。 |
仏典に仕込まれたインドの差別(ブッテン/ニ/シコマレタ/インド/ノ/サベツ)。
|
著者名等。 |
落合/誓子‖著(オチアイ,セイコ)。
|
出版者。 |
解放出版社/大阪。
|
出版年。 |
2017.12。
|
ページと大きさ。 |
270p/19cm。
|
件名。 |
仏教。
|
女性問題。
|
分類。 |
NDC8 版:180.4。
|
NDC9 版:180.4。
|
NDC10版:180.4。
|
内容細目。 |
女たちの「謀叛」 / 落合/誓子‖著(オチアイ,セイコ) ; 「王舎城の悲劇」は、なぜ起きたのか? / 伊勢谷/功‖著(イセタニ,イサオ) ; 真俗二諦について / 比後/孝‖著(ヒゴ,タカシ)。
|
ISBN。 |
978-4-7592-5312-2。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1000001092964。
|
内容紹介。 |
真宗大谷派の坊守である著者が、女性の視点から仏教経典の差別を批判。差別の根がヒンドゥー教にあることを示し、浄土三部経と「マヌの法典」を参照しながら「変成男子」「是栴陀羅」等を論じ、仏陀や親鸞へ返れと呼びかける。。
|
著者紹介。 |
1946年石川県生まれ。京都女子大学短期大学部国語科卒業。ルポルタージュライター・作家。真宗大谷派乗光寺坊守。著書に「貴族の死滅する日」「女たちの山」「男と女の昔ばなし」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001092964