2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
昭和の落語家群像(ショウワ/ノ/ラクゴカ/グンゾウ)。
|
副書名。 |
有楽町界隈の十年(ユウラクチョウ/カイワイ/ノ/ジュウネン)。
|
著者名等。 |
清水/一朗‖著(シミズ,イチロウ)。
|
出版者。 |
青蛙房/東京。
|
出版年。 |
2017.11。
|
ページと大きさ。 |
226p/20cm。
|
件名。 |
落語。
|
落語家。
|
分類。 |
NDC8 版:779.13。
|
NDC9 版:779.13。
|
NDC10版:779.13。
|
ISBN。 |
978-4-7905-0282-1。
|
価格。 |
¥2100。
|
タイトルコード。 |
1000001093246。
|
内容紹介。 |
「落語研究会」では、志ん生などの昭和の名人たちの高座を堪能し、「若手落語会」「落語勉強会」では、談志ら次の時代の精鋭が切磋琢磨する姿を見て…。昭和30年代、黄金期の落語家たちの姿を、当時の資料もとりまぜて綴る。。
|
著者紹介。 |
1934年栃木県生まれ。歌舞伎・落語研究家、落語作家。旧・落語を聴く会主宰。旧・歌舞伎学会運営委員。著書に「落語・歌舞伎あわせ鏡」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001093246