2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
子ども虐待対応におけるサインズ・オブ・セーフティ・アプローチ実践ガイド(コドモ/ギャクタイ/タイオウ/ニ/オケル/サインズ/オブ/セーフティ/アプローチ/ジッセン/ガイド)。
|
副書名。 |
子どもの安全を家族とつくる道すじ(コドモ/ノ/セーフティ/オ/カゾク/ト/ツクル/ミチスジ)。
|
著者名等。 |
菱川/愛‖編著(ヒシカワ,アイ)。
|
渡邉/直‖編著(ワタナベ,タダシ)。
|
鈴木/浩之‖編著(スズキ,ヒロユキ)。
|
出版者。 |
明石書店/東京。
|
出版年。 |
2017.12。
|
ページと大きさ。 |
286p/21cm。
|
件名。 |
児童福祉。
|
児童虐待。
|
分類。 |
NDC8 版:369.4。
|
NDC9 版:369.4。
|
NDC10版:369.4。
|
ISBN。 |
978-4-7503-4596-3。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1000001094572。
|
内容紹介。 |
家族を「変える」のではなく、家族と「協働」し、子どもの安全をつくっていくサインズ・オブ・セーフティ。その理論を最新の知見を含め紹介し、実際の事例を参画した家族からのコメントとともに解説する。Q&Aも収録。。
|
著者紹介。 |
東海大学健康科学部社会福祉学科准教授。精神保健福祉士。。
|
千葉県市川児童相談所所長。臨床心理士。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001094572