2025/05/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
時代劇メディアが語る歴史(ジダイゲキ/メディア/ガ/カタル/レキシ)。
|
副書名。 |
表象とリアリズム(ヒョウショウ/ト/リアリズム)。
|
著者名等。 |
大石/学‖編(オオイシ,マナブ)。
|
時代考証学会‖編(ジダイ/コウショウ/ガッカイ)。
|
出版者。 |
岩田書院/東京。
|
出版年。 |
2017.11。
|
ページと大きさ。 |
217p/21cm。
|
件名。 |
テレビドラマ。
|
時代考証。
|
観光事業。
|
分類。 |
NDC8 版:778.8。
|
NDC9 版:778.8。
|
NDC10版:778.8。
|
内容細目。 |
趣旨説明 / 佐藤/宏之‖著(サトウ,ヒロユキ) ; 時代劇メディアと学問・観光の関わり / 門野/里苗‖著(カドノ,サナエ) ; マンガと時代考証 / 小泉/隆義‖著(コイズミ,タカヨシ) ; ドラマ美術と時代考証 / 岸/聡光‖著(キシ,トシミツ) ; 時代劇メディアにおける演じ手の役割 / 宍戸/開‖著(シシド,カイ) ; シンポジウム「時代劇メディアが語る歴史」パネルディスカッション / 竹村/誠‖司会(タケムラ,マコト) ; 「地域史によるまちおこし」を考える / 小沼/幸雄‖著(コヌマ,ユキオ) ; 「時代劇メディア」制作におけるリアリズム / 門松/秀樹‖著(カドマツ,ヒデキ) ; 史実かドラマか / 門松/秀樹‖著(カドマツ,ヒデキ) ; 大河ドラマの衣裳・小道具の展示効果について / 野本/禎司‖著(ノモト,テイジ) ; 大河ドラマ『平清盛』放映と宮島 / 工藤/航平‖著(クドウ,コウヘイ) ; 大河ドラマと博物館の展示叙述 / 三野/行徳‖著(ミノ,ユキノリ) ; 会津若松の観光と大河ドラマ『八重の桜』 / 神谷/大介‖著(カミヤ,ダイスケ)。
|
ISBN。 |
978-4-86602-010-5。
|
価格。 |
¥3200。
|
タイトルコード。 |
1000001095372。
|
内容紹介。 |
時代劇メディアをめぐる表象とリアリズムの問題についての報告集。2013年11月開催のシンポジウムの記録に、地域の歴史表象や観光の変化について考察した論考を加えて書籍化。。
|
著者紹介。 |
1953年生まれ。東京学芸大学教授・副学長。時代考証学会会長。著書に「時代劇の見方・楽しみ方」「新しい江戸時代が見えてくる」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001095372