2025/05/24
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
利き脳論(キキノウロン)。
|
著者名等。 |
坂野/登‖著(サカノ,ノボル)。
|
出版者。 |
勁草書房/東京。
|
出版年。 |
2017.12。
|
ページと大きさ。 |
5,223,10p/20cm。
|
件名。 |
脳。
|
分類。 |
NDC8 版:491.371。
|
NDC9 版:491.371。
|
NDC10版:491.371。
|
ISBN。 |
978-4-326-29926-3。
|
価格。 |
¥2700。
|
タイトルコード。 |
1000001098796。
|
内容紹介。 |
左右の大脳半球のはたらきが違うことを表現する「利き脳」ということばは、いつ頃から使われ、どのような変遷を経て現在に至るのか。感情から認知へという進化の道筋の中に利き脳を位置づけ、こころと脳の関係を問い直す。。
|
著者紹介。 |
京都大学大学院文学研究科博士課程単位修了。文学博士。京都大学名誉教授。専門は教育神経心理学。著書に「不安の力」「脳と教育」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001098796