2025/05/24
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
ハイデルベルク論理学講義(ハイデルベルク/ロンリガク/コウギ)。
|
副書名。 |
『エンチクロペディー』「論理学」初版とその講義録(エンチクロペディー/ロンリガク/ショハン/ト/ソノ/コウギロク)。
|
著者名等。 |
G.W.F.ヘーゲル‖著(ヘーゲル,ゲオルク・ヴィルヘルム・フリードリヒ)。
|
黒崎/剛‖監訳(クロサキ,ツヨシ)。
|
藤田/俊治‖訳(フジタ,シュンジ)。
|
小坂田/英之‖訳(オサカダ,ヒデユキ)。
|
金澤/秀嗣‖訳(カナザワ,シュウジ)。
|
出版者。 |
ミネルヴァ書房/京都。
|
出版年。 |
2017.12。
|
ページと大きさ。 |
13,349,27p/22cm。
|
シリーズ名。 |
MINERVA哲学叢書 5。
|
分類。 |
NDC8 版:134.4。
|
NDC9 版:134.4。
|
NDC10版:134.4。
|
内容細目。 |
哲学的諸学のためのエンチクロペディー要綱 ; 一八一七年の論理学講義。
|
ISBN。 |
978-4-623-07851-6。
|
価格。 |
¥6000。
|
タイトルコード。 |
1000001101979。
|
内容紹介。 |
1817年に刊行され、ヘーゲルの哲学体系を世に知らしめた著書「エンチクロペディー」の初版。その第1部「論理学」と、彼がハイデルベルク大学で講義した際の筆記資料を併せて掲載し、彼の壮年の論理思想の核心を提示する。。
|
著者紹介。 |
1770〜1831年。シュツットガルト生まれ。テュービンゲン大学で神学、哲学を学ぶ。ドイツ観念論を大成した哲学者。ベルリン大学教授等を歴任。著書に「精神現象学」「論理学」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001101979