2025/05/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
三上義夫著作集 第3巻(ミカミ/ヨシオ/チョサクシュウ)。
|
各巻書名。 |
日本測量術史・日本科学史。
|
著者名等。 |
三上/義夫‖著(ミカミ,ヨシオ)。
|
佐々木/力‖総編集(ササキ,チカラ)。
|
柏崎/昭文‖編集補佐(カシワザキ,アキフミ)。
|
出版者。 |
日本評論社/東京。
|
出版年。 |
2017.12。
|
ページと大きさ。 |
6,456p/22cm。
|
件名。 |
数学。
|
分類。 |
NDC8 版:410.8。
|
NDC9 版:410.8。
|
NDC10版:410.8。
|
内容細目。 |
東西交渉史上に於ける科学の状態 ; 科学の発達と社会の状態 ; 科学史上に於ける日本の地位 ; 日本の科学界 ; 日本科学の特質(天文) ; 気海観瀾及び広義に見えたる物理説 ; 写法新術及び其著者遠藤高璟 ; 日本寒暖計史 ; 旧日本の科学者 ; 伊能忠敬と会田安明 ; 芸州の発明家六右衛門 ; 和漢数学史上に於ける戦乱及び軍事の関係 ; 小出脩喜の弾道に関する研究 ; 池部春常の弾道に関する公式 ; 改算記の弾道問題 ; 気海観瀾広義の弾道論 ; 志筑忠雄訳火器発法伝の弾道問題 ; 日本測量術史の研究 ; 算法町見術 ; 小松鈍斎と測量器。
|
ISBN。 |
978-4-535-60217-5。
|
価格。 |
¥10000。
|
タイトルコード。 |
1000001102601。
|
内容紹介。 |
近代日本の数学史家・科学史家として水準の高い業績を挙げ、国際的にも高く評価された三上義夫の著作集。第3巻は、「東西交渉史上に於ける科学の状態」をはじめとする、日本測量術史・日本科学史に関する論文等を収録。。
|
著者紹介。 |
1875〜1950年。広島県生まれ。国際科学史委員会通信会員。東京物理学校教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001102601