2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
手話・言語・コミュニケーション No.5(シュワ/ゲンゴ/コミュニケーション)。
|
各巻書名。 |
特集◎手話の歴史。
|
著者名等。 |
日本手話研究所‖編(ゼンコク/シュワ/ケンシュウ/センター/ニホン/シュワ/ケンキュウジョ)。
|
出版者。 |
文理閣/京都。
|
出版年。 |
2018.1。
|
ページと大きさ。 |
153p/21cm。
|
件名。 |
手話。
|
分類。 |
NDC8 版:801.9。
|
NDC9 版:801.9。
|
NDC10版:801.92。
|
内容細目。 |
石狩市手話言語条例が無くなる日を願って / 田岡/克介‖著(タオカ,カツスケ) ; 「手話の歴史」について / 高田/英一‖著(タカダ,エイイチ) ; 長野手話の歴史 / 内田/博幸‖著(ウチダ,ヒロユキ) ; 熊本手話の歴史 / 松永/朗‖著(マツナガ,アキラ) ; 『手話・言語・コミュニケーション』第4号「ろう学校教員養成課程の提案」補足 / 太田/富雄‖著(オオタ,トミオ) ; 「手話言語条例」比較論 / 二神/麗子‖著(フタガミ,レイコ) ; 知的障害者のコミュニケーション手段 / 藤澤/和子‖著(フジサワ,カズコ) ; 身振りから手話へ、音声から音声語へ / 高田/英一‖著(タカダ,エイイチ) ; わが家の系譜 / 浅井/ひとみ‖著(アサイ,ヒトミ) ; 手話とその語源 ; 『手話を言語と言うのなら』を読んで / 久松/三二‖著(ヒサマツ,ミツジ) ; 『わたしたちの手話』その誕生史 / 重田/千輝‖著(シゲタ,カズキ)。
|
ISBN。 |
978-4-89259-819-7。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1000001103377。
|
内容紹介。 |
特集「手話の歴史」では、長野と熊本の手話の歴史などを論じる。特別寄稿「「手話言語条例」比較論」、連載「手話とその語源<中国編2><関東編1>」、書評なども収録する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001103377