2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
「戦争責任」はどこにあるのか(センソウ/セキニン/ワ/ドコ/ニ/アル/ノカ)。
|
副書名。 |
アメリカ外交政策の検証1924-40(アメリカ/ガイコウ/セイサク/ノ/ケンショウ/センキュウヒャクニジュウヨン/ヨンジュウ)。
|
著者名等。 |
チャールズ・A.ビーアド‖[著](ビアード,チャールズ・オースティン)。
|
開米/潤‖訳(カイマイ,ジュン)。
|
丸茂/恭子‖訳(マルモ,キョウコ)。
|
出版者。 |
藤原書店/東京。
|
出版年。 |
2018.2。
|
ページと大きさ。 |
514p/22cm。
|
件名。 |
太平洋戦争(1941〜1945)。
|
アメリカ合衆国-対外関係-日本-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:253.07。
|
NDC9 版:253.07。
|
NDC10版:253.07。
|
ISBN。 |
978-4-86578-159-5。
|
価格。 |
¥5500。
|
タイトルコード。 |
1000001105883。
|
内容紹介。 |
なぜ第二次大戦にアメリカは参戦したのか。責任は誰にあるのか。1932年〜40年の外交政策にかかる公式声明を検証し、米国民の疑問に答える。20世紀アメリカ最高の現代史家が、終戦直後に出版した幻の名著。。
|
著者紹介。 |
1874〜1948年。米国インディアナ州生まれ。コロンビア大学などで歴史学、政治学を修める。ニューヨーク市政調査会理事、米国政治学会会長、米国歴史協会会長などを歴任。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001105883