2025/05/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
不登校論の研究(フトウコウロン/ノ/ケンキュウ)。
|
副書名。 |
本人・家庭原因説と専門家の社会的責任(ホンニン/カテイ/ゲンインセツ/ト/センモンカ/ノ/シャカイテキ/セキニン)。
|
著者名等。 |
山岸/竜冶‖著(ヤマギシ,リュウジ)。
|
出版者。 |
批評社/東京。
|
出版年。 |
2018.1。
|
ページと大きさ。 |
223p/21cm。
|
件名。 |
不登校。
|
分類。 |
NDC8 版:371.4。
|
NDC9 版:371.42。
|
NDC10版:371.42。
|
ISBN。 |
978-4-8265-0672-4。
|
価格。 |
¥2400。
|
タイトルコード。 |
1000001106840。
|
内容紹介。 |
従来、不登校は「本人の性格や親の養育態度に問題がある」と、専門家により主張されてきた。この「本人・家庭原因説」が妥当であったかどうかを判断すべく、わが国の不登校研究史をたどり返し、不登校問題の核心に迫る。。
|
著者紹介。 |
1966年千葉県生まれ。日本大学大学院文学研究科教育学専攻博士後期課程修了。同大学生産工学部准教授。博士(教育学)。精神保健福祉士。日本教育学会等に所属。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001106840