2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
公共的なるもの(コウキョウテキ/ナル/モノ)。
|
副書名。 |
アーレントと戦後日本(アーレント/ト/センゴ/ニホン)。
|
著者名等。 |
権/安理‖著(ゴン,アンリ)。
|
出版者。 |
作品社/東京。
|
出版年。 |
2018.2。
|
ページと大きさ。 |
326p/20cm。
|
件名。 |
社会哲学。
|
分類。 |
NDC8 版:361.1。
|
NDC9 版:361.1。
|
NDC10版:361.1。
|
ISBN。 |
978-4-86182-671-9。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1000001107954。
|
内容紹介。 |
多様なる言葉「公共」にはどのような意味があり、なぜ求められるのか。日本の歴史の中でいかに受け入れられてきたのか。ハンナ・アーレントを軸に、日本の「公共性」という言葉とその概念の歴史をまとめる。。
|
著者紹介。 |
早稲田大学大学院社会科学研究科博士後期課程単位取得後退学(地球社会論専攻社会哲学専修)。立教大学コミュニティ福祉学部助教。博士(学術)。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 100245711。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 361.1/コン コ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001107954