2025/05/18
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
渋沢栄一と「フィランソロピー」 2(シブサワ/エイイチ/ト/フィランソロピー)。
|
各巻書名。 |
帰一協会の挑戦と渋沢栄一 グローバル時代の「普遍」をめざして。
|
著者名等。 |
見城/悌治‖責任編集(ケンジョウ,テイジ)。
|
飯森/明子‖責任編集(イイモリ,アキコ)。
|
井上/潤‖責任編集(イノウエ,ジュン)。
|
出版者。 |
ミネルヴァ書房/京都。
|
出版年。 |
2018.2。
|
ページと大きさ。 |
11,256,6p/22cm。
|
件名。 |
渋沢/栄一。
|
分類。 |
NDC8 版:289.1。
|
NDC9 版:289.1。
|
NDC10版:289.1。
|
内容細目。 |
帰一協会とは何か / 見城/悌治‖著(ケンジョウ,テイジ) ; 宗教は一に帰すか / 桐原/健真‖著(キリハラ,ケンシン) ; 宗教統一論と国民道徳 / 沖田/行司‖著(オキタ,ユクジ) ; 浮田和民の帰一理想 / 姜/克實‖著(ジャン,クーシー) ; 漢学から見た帰一協会 / 町/泉寿郎‖著(マチ,センジュロウ) ; 「精神界」の統一をめざして / 見城/悌治‖著(ケンジョウ,テイジ) ; シドニー・L・ギューリック / 是澤/博昭‖著(コレサワ,ヒロアキ) ; 森村市左衛門 / 木村/昌人‖著(キムラ,マサト) ; 澤柳政太郎のアジア主義 / 酒井/一臣‖著(サカイ,カズオミ) ; 成瀬仁蔵の帰一思想 / 辻/直人‖著(ツジ,ナオト) ; 初期帰一協会の国際交流活動と宗教的自由主義 / 岡本/佳子‖著(オカモト,ヨシコ) ; 「一等国」をめざす有識者グループの努力と限界 / 陶/徳民‖著(タオ,デミン) ; 「帰一」というグローバル化と「信仰問題」 / 山口/輝臣‖著(ヤマグチ,テルオミ) ; 帰一協会に賛同した欧米の人士たち / 岡本/佳子‖著(オカモト,ヨシコ) ; 帰一協会例会で講演した人士たち / 見城/悌治‖著(ケンジョウ,テイジ)。
|
ISBN。 |
978-4-623-08285-8。
|
価格。 |
¥3800。
|
タイトルコード。 |
1000001109270。
|
内容紹介。 |
近代日本を代表する実業家・渋沢栄一の「フィランソロピー」活動を多角的に分析し、その思想を重層的に考察する。2は、渋沢をはじめ日本の知識人が集った帰一協会を取り上げ、その歴史的意義、成果と限界について検討する。。
|
著者紹介。 |
1961年生まれ。千葉大学国際教養学部准教授。博士(文学)。。
|
1957年生まれ。常磐大学総合政策学部非常勤講師。博士(人間科学)。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 009422577。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 289.1/シフ シ/2。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001109270