2025/08/07
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
勘定奉行の江戸時代(カンジョウ/ブギョウ/ノ/エド/ジダイ)。
|
著者名等。 |
藤田/覚‖著(フジタ,サトル)。
|
出版者。 |
筑摩書房/東京。
|
出版年。 |
2018.2。
|
ページと大きさ。 |
213p/18cm。
|
シリーズ名。 |
ちくま新書 1309。
|
件名。 |
財政-日本。
|
日本-歴史-江戸時代。
|
奉行。
|
分類。 |
NDC8 版:342.1。
|
NDC9 版:342.1。
|
NDC10版:342.1。
|
ISBN。 |
978-4-480-07113-2。
|
価格。 |
¥780。
|
タイトルコード。 |
1000001109488。
|
内容紹介。 |
江戸幕府のもっとも重要な役人だった勘定奉行。実力があれば、内部昇進でノンキャリアでも奉行になることができた。社会・文化の変化・成熟、幕藩体制の揺らぎなど、江戸幕府の盛衰を、勘定奉行の業績や素顔から解明する。。
|
著者紹介。 |
1946年長野県生まれ。東北大学大学院博士課程単位取得退学。東京大学名誉教授。専攻は日本近世史。「近世後期政治史と対外関係」で角川源義賞受賞。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001109488