2025/07/25
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
社会をつくる「物語」の力(シャカイ/オ/ツクル/モノガタリ/ノ/チカラ)。
|
副書名。 |
学者と作家の創造的対話(ガクシャ/ト/サッカ/ノ/ソウゾウテキ/タイワ)。
|
著者名等。 |
木村/草太‖著(キムラ,ソウタ)。
|
新城/カズマ‖著(シンジョウ,カズマ)。
|
出版者。 |
光文社/東京。
|
出版年。 |
2018.2。
|
ページと大きさ。 |
374p/18cm。
|
シリーズ名。 |
光文社新書 933。
|
件名。 |
文学と社会。
|
分類。 |
NDC8 版:904。
|
NDC9 版:904。
|
NDC10版:904。
|
ISBN。 |
978-4-334-04339-1。
|
価格。 |
¥920。
|
タイトルコード。 |
1000001111212。
|
内容紹介。 |
現代世界で起こるあらゆる事象は「フィクション」が先取りしてきた。憲法学者とSF作家が、「1984」「指輪物語」「飛ぶ教室」などの名作を参照しながら政治、経済、科学を縦横に巡り、来るべき社会を構想する。。
|
著者紹介。 |
1980年神奈川県生まれ。東京大学法学部卒業。首都大学東京法学系教授。。
|
作家、架空言語設計家。京都造形芸術大学客員教授。「サマー/タイム/トラベラー」で星雲賞受賞。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001111212