2025/08/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
仲間とともに育ちあう貝塚養護学校(ナカマ/ト/トモ/ニ/ソダチアウ/カイズカ/ヨウゴ/ガッコウ)。
|
副書名。 |
寄宿舎のある病弱養護学校の実践記録(キシュクシャ/ノ/アル/ビョウジャク/ヨウゴ/ガッコウ/ノ/ジッセン/キロク)。
|
著者名等。 |
猪狩/恵美子‖著(イカリ,エミコ)。
|
楠/凡之‖著(クスノキ,ヒロユキ)。
|
湯浅/恭正‖著(ユアサ,タカマサ)。
|
貝塚養護学校の実践を考える会‖著(カイズカ/ヨウゴ/ガッコウ/ノ/ジッセン/オ/カンガエル/カイ)。
|
出版者。 |
クリエイツかもがわ/京都。
|
出版年。 |
2018.2。
|
ページと大きさ。 |
237p/21cm。
|
件名。 |
大阪市立貝塚養護学校。
|
分類。 |
NDC8 版:378.4。
|
NDC9 版:378.4。
|
NDC10版:378。
|
ISBN。 |
978-4-86342-233-9。
|
価格。 |
¥2200。
|
タイトルコード。 |
1000001112604。
|
内容紹介。 |
1948年に創設されて以降、病気の子どものための「寄宿舎のある養護学校」として、子どもの健康と発達、生活を守り続けてきた大阪市立貝塚養護学校。その教育実践と60年間の歴史を紹介し、実践の今日的意義を述べる。。
|
著者紹介。 |
1950年大分県生まれ。福岡女学院大学教授。全国病弱教育研究会会長。専門は特別ニーズ教育など。。
|
1960年大阪生まれ。北九州市立大学教授。専門は臨床教育学。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001112604