2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
余蘊孤抄(ヨウン/コショウ)。
|
副書名。 |
碩学の日本史余話(セキガク/ノ/ニホンシ/ヨワ)。
|
著者名等。 |
嵐/義人‖著(アラシ,ヨシンド)。
|
「余蘊孤抄」刊行委員会‖編(ヨウン/コショウ/カンコウ/イインカイ)。
|
出版者。 |
アーツアンドクラフツ/東京。
|
出版年。 |
2018.3。
|
ページと大きさ。 |
300p/19cm。
|
件名。 |
日本-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:210.04。
|
NDC9 版:210.04。
|
NDC10版:210.04。
|
ISBN。 |
978-4-908028-26-7。
|
価格。 |
¥2500。
|
タイトルコード。 |
1000001113824。
|
内容紹介。 |
東大寺大仏開眼式で、だれがどのようにして瞳を入れたのか? 「桜色」「みどりご」など伝統的な色はどのような色だったのか…? 元歴史教科書調査官による知られざる日本史余話を、多数収録する。。
|
著者紹介。 |
昭和19年秋田県生まれ。國學院大學大学院文学研究科日本史学専攻博士課程単位取得満期退学。同大學神道文化学部教授、文部省初等中等教育局教科書調査官等を歴任。駒沢大学等の非常勤講師。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 100183060。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 210.04/アラ ヨ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001113824