2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
歴史研究と<総合資料学>(レキシ/ケンキュウ/ト/ソウゴウ/シリョウガク)。
|
著者名等。 |
国立歴史民俗博物館‖編(コクリツ/レキシ/ミンゾク/ハクブツカン)。
|
出版者。 |
吉川弘文館/東京。
|
出版年。 |
2018.3。
|
ページと大きさ。 |
5,197p/22cm。
|
件名。 |
日本-歴史。
|
日本-風俗。
|
分類。 |
NDC8 版:210.04。
|
NDC9 版:210.04。
|
NDC10版:210.04。
|
内容細目。 |
日本における人文情報学の全体像と総合資料学 / 後藤/真‖著(ゴトウ,マコト) ; 洛中洛外図屛風をデジタルで読む / 小島/道裕‖著(コジマ,ミチヒロ) ; 江戸図屛風を起点に他の風景と比べたら何がわかるか? / 鈴木/卓治‖著(スズキ,タクジ) ; 総合資料学とフィールド調査 / 西谷/大‖著(ニシタニ,マサル) ; 正倉院文書の複製を活用する / 小倉/慈司‖著(オグラ,シゲジ) ; 民俗研究における文書の扱い / 小池/淳一‖著(コイケ,ジュンイチ) ; 顕微鏡を用いた古文書料紙の自然科学分析の試み / 渋谷/綾子‖著(シブタニ,アヤコ) ; 人物研究と文書・写真・墓石 / 樋口/雄彦‖著(ヒグチ,タケヒコ) ; 江戸末期の風刺画に見る妖怪表現 / 大久保/純一‖著(オオクボ,ジュンイチ) ; 日本刀の刀身を作る / 齋藤/努‖著(サイトウ,ツトム) ; 民俗学からみる貨幣 / 関沢/まゆみ‖著(セキザワ,マユミ)。
|
ISBN。 |
978-4-642-03872-0。
|
価格。 |
¥3200。
|
タイトルコード。 |
1000001115385。
|
内容紹介。 |
歴史資料を多面的に検証し、その情報を蓄積・発信・還元することをめざす<総合資料学>。古文書や絵画資料、刀剣、貨幣などを題材にした、研究の具体像に迫る多数の実践例を紹介する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001115385