2025/05/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
日本における原子力発電のあゆみとフクシマ(ニホン/ニ/オケル/ゲンシリョク/ハツデン/ノ/アユミ/ト/フクシマ)。
|
著者名等。 |
原発史研究会‖編(ゲンパツシ/ケンキュウカイ)。
|
出版者。 |
晃洋書房/京都。
|
出版年。 |
2018.2。
|
ページと大きさ。 |
8,245p/22cm。
|
件名。 |
原子力政策-歴史。
|
原子力発電-歴史。
|
福島第一原子力発電所事故(2011)。
|
分類。 |
NDC8 版:539.091。
|
NDC9 版:539.091。
|
NDC10版:539.091。
|
内容細目。 |
原子力の社会的利用推進論の20世紀前半における歴史的展開 / 佐野/正博‖著(サノ,マサヒロ) ; アメリカの核戦略の下でたどった草創期の日本の原子力開発政策 / 兵藤/友博‖著(ヒョウドウ,トモヒロ) ; 原子力技術の形成にみる経済性と安全性 / 山崎/文徳‖著(ヤマザキ,フミノリ) ; 原発事故につながった東電の経営の歴史的な経緯 / 中瀬/哲史‖著(ナカセ,アキフミ) ; 緊急事態への組織の対応 / 小久保/みどり‖著(コクボ,ミドリ) ; 会計情報からみる福島第一原発事故への道 / 金森/絵里‖著(カナモリ,エリ)。
|
ISBN。 |
978-4-7710-3016-9。
|
価格。 |
¥4200。
|
タイトルコード。 |
1000001115451。
|
内容紹介。 |
戦後の原子力開発の始まりから2011年3月の福島第一原発事故に至るまでの歴史的展開を、社会思想史・政策史・技術史・経営史・組織論・会計学の専門家が領域横断的に論じ、これからの日本にとっての原子力発電を考察する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001115451