2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
グローバル・ヒストリーズ(グローバル/ヒストリーズ)。
|
副書名。 |
「ナショナル」を越えて(ナショナル/オ/コエテ)。
|
著者名等。 |
上智大学アメリカ・カナダ研究所‖編(ジョウチ/ダイガク/アメリカ/カナダ/ケンキュウジョ)。
|
上智大学イベロアメリカ研究所‖編(ジョウチ/ダイガク/イベロ/アメリカ/ケンキュウジョ)。
|
上智大学ヨーロッパ研究所‖編(ジョウチ/ダイガク/ヨーロッパ/ケンキュウジョ)。
|
出版者。 |
Sophia University Press上智大学出版/東京。
|
ぎょうせい(発売)/東京。
|
出版年。 |
2018.2。
|
ページと大きさ。 |
332p/18cm。
|
シリーズ名。 |
Sophia University Press上智大学新書 009。
|
件名。 |
歴史学。
|
分類。 |
NDC8 版:204。
|
NDC9 版:204。
|
NDC10版:204。
|
内容細目。 |
国民国家の概念と実相 / 内村/俊太‖著(ウチムラ,シュンタ) ; フランス共和国の創造とネイションの境界 / 高橋/暁生‖著(タカハシ,アケオ) ; ドイツのベトナム移民 / 米山/かおる‖著(ヨネヤマ,カオル) ; エジプト・西部砂漢(リビア砂漠)の村からグローバル・イシュー「水」を考える / 岩崎/えり奈‖著(イワサキ,エリナ) ; なぜワインはヨーロッパなのか? / 野澤/丈二‖著(ノザワ,ジョウジ) ; 「アフリカンプリント」物語 / 杉浦/未樹‖著(スギウラ,ミキ) ; 交錯する二つのグローバル・ヒストリー / 飯島/真里子‖著(イイジマ,マリコ) ; 東アジアのアメリカ女性宣教師とグローバル・ヒストリー / 石井/紀子‖著(イシイ,ノリコ) ; ジェンダーからみるグローバル・ヒストリー / 佐々木/一惠‖著(ササキ,モトエ) ; 黒人たちが織りなすもう一つのアトランティック・ヒストリー / 矢澤/達宏‖著(ヤザワ,タツヒロ) ; 環境史から問い直す北米での「遭遇」 / 小塩/和人‖著(オシオ,カズト) ; 大学キャンパスのハラール・フード / 正山/耕介‖著(ショウヤマ,コウスケ)。
|
ISBN。 |
978-4-324-10405-7。
|
価格。 |
¥1200。
|
タイトルコード。 |
1000001118883。
|
内容紹介。 |
従来の一国史・一地域史的な歴史観にとらわれず、新たな視点で世界史認識を拓くグローバル・ヒストリー入門書。グローバル化時代における歴史学の多様なアプローチを提示する。コラム、ディスカッション・クエスチョンも掲載。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001118883