2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
同級生は外国人!? 3(ドウキュウセイ/ワ/ガイコクジン)。
|
副書名。 |
多文化共生を考えよう(タブンカ/キョウセイ/オ/カンガエヨウ)。
|
各巻書名。 |
日本がきらいなのかな? ネパール人の男の子・ナビンの場合ほか。
|
著者名等。 |
吉富/志津代‖監修(ヨシトミ,シズヨ)。
|
松島/恵利子‖編著(マツシマ,エリコ)。
|
出版者。 |
汐文社/東京。
|
出版年。 |
2018.3。
|
ページと大きさ。 |
48p/27cm。
|
件名。 |
外国人(日本在留)。
|
多文化主義。
|
分類。 |
NDC8 版:334.41。
|
NDC9 版:334.41。
|
NDC10版:334.41。
|
ISBN。 |
978-4-8113-2421-0。
|
価格。 |
¥2500。
|
タイトルコード。 |
1000001120785。
|
内容紹介。 |
多文化共生とは、様々な違う文化を持つ人同士が、争ったり弱い者いじめをしない社会のこと。外国につながりを持つ子の例から、多文化共生について考えよう。3は、ネパール人の男の子・ナビンの場合などを紹介する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001120785