2025/07/20
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
図解道具としての材料力学入門(ズカイ/ドウグ/ト/シテ/ノ/ザイリョウ/リキガク/ニュウモン)。
|
著者名等。 |
西野/創一郎‖著(ニシノ,ソウイチロウ)。
|
出版者。 |
日刊工業新聞社/東京。
|
出版年。 |
2018.3。
|
ページと大きさ。 |
143p/21cm。
|
件名。 |
材料力学。
|
分類。 |
NDC8 版:501.32。
|
NDC9 版:501.32。
|
NDC10版:501.32。
|
ISBN。 |
978-4-526-07818-7。
|
価格。 |
¥2200。
|
タイトルコード。 |
1000001123252。
|
内容紹介。 |
材料力学を構造物の剛性を評価する道具として捉えた入門テキスト。設計や製造現場でエンジニアが直面する事例を例題として取り上げ、道具としての材料力学をいかに活用するか解説する。。
|
著者紹介。 |
兵庫県生まれ。慶應義塾大学大学院博士課程修了。工学博士。茨城大学大学院理工学研究科量子線科学専攻准教授。専門は材料力学、材料強度学(金属疲労)、塑性加工、溶接工学など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001123252