2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
ホロコースト表象の新しい潮流(ホロコースト/ヒョウショウ/ノ/アタラシイ/チョウリュウ)。
|
副書名。 |
ユダヤ系アメリカ文学と映画をめぐって(ユダヤケイ/アメリカ/ブンガク/ト/エイガ/オ/メグッテ)。
|
著者名等。 |
佐川/和茂‖著(サガワ,カズシゲ)。
|
坂野/明子‖著(サカノ,アキコ)。
|
大場/昌子‖著(オオバ,マサコ)。
|
伊達/雅彦‖著(ダテ,マサヒコ)。
|
出版者。 |
彩流社/東京。
|
出版年。 |
2018.3。
|
ページと大きさ。 |
290p/20cm。
|
件名。 |
アメリカ文学-作家。
|
ユダヤ文学。
|
映画。
|
ホロコースト(1939〜1945)。
|
分類。 |
NDC8 版:930.29。
|
NDC9 版:930.29。
|
NDC10版:930.29。
|
内容細目。 |
ホロコースト表象の変遷 / 坂野/明子‖著(サカノ,アキコ) ; 記憶に手を届かせるために / 坂野/明子‖著(サカノ,アキコ) ; ソール・ベローの視力の増進と古い道 / 佐川/和茂‖著(サガワ,カズシゲ) ; バーナード・マラマッドの相乗効果 / 佐川/和茂‖著(サガワ,カズシゲ) ; アイザック・バシェヴィス・シンガーと記憶 / 佐川/和茂‖著(サガワ,カズシゲ) ; 重荷が生む物語 / 大場/昌子‖著(オオバ,マサコ) ; ホロコースト映画の軌跡と現在 / 伊達/雅彦‖著(ダテ,マサヒコ)。
|
ISBN。 |
978-4-7791-2467-9。
|
価格。 |
¥3000。
|
タイトルコード。 |
1000001124818。
|
内容紹介。 |
現代のユダヤ系作家たちは、「民族の記憶」としてのホロコーストとどのように向き合い、捉え、そして描くのか。ユダヤ系アメリカ文学を主たるフィールドとしてきた研究者らが、小説や映画に、その変遷と変容を探る。。
|
著者紹介。 |
青山学院大学名誉教授。著書に「ホロコーストの影を生きて」「ユダヤ人の社会と文化」など。。
|
専修大学教授。共編著に「ゴーレムの表象」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001124818