2025/07/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
征夷大将軍研究の最前線(セイイ/タイショウグン/ケンキュウ/ノ/サイゼンセン)。
|
副書名。 |
ここまでわかった「武家の棟梁」の実像(ココマデ/ワカッタ/ブケ/ノ/トウリョウ/ノ/ジツゾウ)。
|
著者名等。 |
日本史史料研究会‖監修(ニホンシ/シリョウ/ケンキュウカイ)。
|
関口/崇史‖編(セキグチ,タカシ)。
|
出版者。 |
洋泉社/東京。
|
出版年。 |
2018.4。
|
ページと大きさ。 |
270p/18cm。
|
シリーズ名。 |
歴史新書y 076。
|
件名。 |
日本-歴史-中世。
|
日本-歴史-近世。
|
武士。
|
源氏。
|
分類。 |
NDC8 版:210.4。
|
NDC9 版:210.4。
|
NDC10版:210.4。
|
ISBN。 |
978-4-8003-1458-1。
|
価格。 |
¥980。
|
タイトルコード。 |
1000001125024。
|
内容紹介。 |
頼朝は征夷大将軍職を望んでいなかった。鎌倉幕府は摂家や親王出身の将軍が続いた。では、いつから将軍は源氏で「武家の棟梁」ということが常識になったのか? 武家政権700年の“通説”を覆す12論稿を掲載。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001125024