2025/05/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
留学生は近代日本で何を学んだのか(リュウガクセイ/ワ/キンダイ/ニホン/デ/ナニ/オ/マナンダ/ノカ)。
|
副書名。 |
医薬・園芸・デザイン・師範(イヤク/エンゲイ/デザイン/シハン)。
|
著者名等。 |
見城/悌治‖著(ケンジョウ,テイジ)。
|
出版者。 |
日本経済評論社/東京。
|
出版年。 |
2018.3。
|
ページと大きさ。 |
5,296p/22cm。
|
件名。 |
留学-歴史。
|
中国人(日本在留)。
|
分類。 |
NDC8 版:377.6。
|
NDC9 版:377.6。
|
NDC10版:377.6。
|
ISBN。 |
978-4-8188-2497-3。
|
価格。 |
¥3700。
|
タイトルコード。 |
1000001125577。
|
内容紹介。 |
千葉大学の前身にあたる高等教育機関を主たる題材とし、医薬、園芸、デザイン、師範の各領域について戦前戦中期の日本で学んでいた留学生たちの在学中の動向や帰国後の活動、思想的連携や葛藤を追う。。
|
著者紹介。 |
1961年群馬県生まれ。立命館大学大学院文学研究科博士後期課程史学専攻日本史学専修単位取得退学。博士(文学)。千葉大学国際教養学部/大学院人文公共学府准教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001125577