2025/07/20
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
木戸孝允と幕末・維新(キド/タカヨシ/ト/バクマツ/イシン)。
|
副書名。 |
急進的集権化と「開化」の時代1833〜1877(キュウシンテキ/シュウケンカ/ト/カイカ/ノ/ジダイ/センハッピャクサンジュウサン/センハッピャクナナジュウナナ)。
|
著者名等。 |
齊藤/紅葉‖著(サイトウ,モミジ)。
|
出版者。 |
京都大学学術出版会/京都。
|
出版年。 |
2018.3。
|
ページと大きさ。 |
8,366p/22cm。
|
シリーズ名。 |
プリミエ・コレクション 90。
|
件名。 |
日本-歴史-幕末期。
|
明治維新。
|
木戸/孝允。
|
分類。 |
NDC8 版:210.58。
|
NDC9 版:210.58。
|
NDC10版:210.58。
|
ISBN。 |
978-4-8140-0141-5。
|
価格。 |
¥4000。
|
タイトルコード。 |
1000001125651。
|
内容紹介。 |
「上」に権を、「下」に自由を、という木戸孝允の集権的なリーダーシップは維新期の激動を主導するには大きな力を発揮したが、晩年の国家建設期には木戸の影響力を落とす要因にもなった。木戸孝允を通して明治維新を検討する。。
|
著者紹介。 |
1982年北海道生まれ。京都大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得満期退学。同大学大学院法学研究科研修員。京都大学博士(法学)。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001125651