2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
郊外社会の分断と再編(コウガイ/シャカイ/ノ/ブンダン/ト/サイヘン)。
|
副書名。 |
つくられたまち・多摩ニュータウンのその後(ツクラレタ/マチ/タマ/ニュー/タウン/ノ/ソノゴ)。
|
著者名等。 |
石田/光規‖編著(イシダ,ミツノリ)。
|
出版者。 |
晃洋書房/京都。
|
出版年。 |
2018.4。
|
ページと大きさ。 |
5,222p/21cm。
|
件名。 |
地域社会。
|
多摩市。
|
分類。 |
NDC8 版:361.78。
|
NDC9 版:361.785。
|
NDC10版:361.785。
|
内容細目。 |
郊外社会のつながりと持続可能性 / 石田/光規‖著(イシダ,ミツノリ) ; 地域社会における「濃密な関係」 / 石田/光規‖著(イシダ,ミツノリ) ; 住宅階層問題の変容と都営団地の持続可能性 / 林/浩一郎‖著(ハヤシ,コウイチロウ) ; 地区内・地区間の社会階層の格差と生活満足度 / 脇田/彩‖著(ワキタ,アヤ) ; 住宅階層問題が発生している地区を含む通学区域変更 / 井上/公人‖著(イノウエ,キミヒト) ; 認知症高齢者を支える見守りとつながりのかたち / 井上/修一‖著(イノウエ,シュウイチ) ; 「再生された」伝統的集団による地域の再編 / 大槻/茂実‖著(オオツキ,シゲミ) ; 地域資源としての大学 / 大槻/茂実‖著(オオツキ,シゲミ) ; 官民連携による「ニュータウン再生」の模索 / 林/浩一郎‖著(ハヤシ,コウイチロウ) ; 郊外社会の再編にむけて / 石田/光規‖著(イシダ,ミツノリ)。
|
ISBN。 |
978-4-7710-3002-2。
|
価格。 |
¥2600。
|
タイトルコード。 |
1000001127125。
|
内容紹介。 |
郊外社会において、なぜ、住民たちのつながりは薄くなりがちなのか。豊富な社会調査データをもとに、郊外という「街並み」が生み出す住民たちの分断を解明。それを修復する試みから、地域社会の持続可能性を模索する。。
|
著者紹介。 |
東京都立大学大学院社会科学研究科社会学専攻博士課程単位取得退学(博士・社会学)。早稲田大学文学学術院教授。著書に「つながりづくりの隘路」「孤立の社会学」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001127125