2025/10/31
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| 書名。 |
おいしくなあれ富(とめ)のいも(オイシク/ナアレ/トメ/ノ/イモ)。
|
| 副書名。 |
日本農業遺産「武蔵野の落ち葉堆肥農法」のサツマイモづくり(ニホン/ノウギョウ/イサン/ムサシノ/ノ/オチバ/タイヒ/ノウホウ/ノ/サツマイモズクリ)。
|
| 著者名等。 |
わたなべ/ひろみ‖さく(ワタナベ,ヒロミ)。
|
| たかい/ひろこ‖え(タカイ,ヒロコ)。
|
| 代田/知子‖監修(シロタ,トモコ)。
|
| 出版者。 |
三芳町役場/三芳町(埼玉県)。
|
| 出版年。 |
2018.3。
|
| ページと大きさ。 |
[32p]/27cm。
|
| シリーズ名。 |
三芳町“よみ愛・読書”ふるさと絵本 1。
|
| 件名。 |
さつまいも。
|
| 分類。 |
NDC8 版:E。
|
| NDC9 版:E。
|
| NDC10版:E。
|
| 価格。 |
¥925。
|
| タイトルコード。 |
1000001127905。
|
| 内容紹介。 |
3月、サツマ床をつくります。4月になると、サツマ床から芽が出てきて…。埼玉県入間郡三芳町で行われている「武蔵野の落ち葉堆肥農法」のサツマイモづくりを、サツマイモ農家の祖父と孫を中心に、事実に基づいて描いた絵本。。
|
| 著者紹介。 |
大阪府出身。作品に「こうえんのシロ」「ネコのすけっと」等。。
|
| 神戸市出身。幼児向けの知育雑誌、教科書、ポスターなどにイラストを掲載。著書に「月にまだうさぎがいたころ」など。。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001127905